日時 | 2022年6月18日(土) 15時30分〜17時30分 |
---|---|
場所 | 会場:港区立伝統文化交流館
|
参加費 | 1,000円(MIA会員) |
定員 | 先着順50名(定員100名) |
申込方法 | 下記の事項を記載の上、「メール」でお申込みください。 ①名前 ②国籍 ③携帯電話番号 |
問い合わせ先 | Tel: 03-6440-0233 E-mail: office@minato-intl-assn.gr.jp |
備考 |
日時 | 2022年5月28日(土) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | ① オンライン(Zoom) ② MIA集会室 どちらか えらんでください。 |
参加費 | 無料(むりょう) おかねは いりません。 |
定員 | |
申込方法 | MIAに メールを おくって ください。 ① 名前(なまえ) ② 国籍(こくせき) ③ 相談(そうだん)したいこと、話したい(はなしたい)ことを、教(おし)えてください。 ④ どちらがいいか えらんでください。(オンライン・MIA) |
問い合わせ先 | MIA(みなとく こくさいこうりゅう きょうかい) でんわ:03-6440-0233 |
備考 | MIA(みなとく こくさいこうりゅう きょうかい)の メンバーと にほんの せいかつで こまったことを そうだんすることが できます。 みなさんに あえるのを たのしみに しています!
チラシはこちら |
日時 | 2022年5月7日(土) 午前10時~12時 |
---|---|
場所 | 港区国際交流協会(MIA) 〒107-0061 コロナが流行っている場合は、オンラインになるかもしれません。 |
参加費 | 無料(むりょう) |
定員 | |
申込方法 | 参加したい人はメールで連絡をください。 (さんかしたいひとは メールで れんらくをください。) |
問い合わせ先 | Tel: 03-6440-0233 |
備考 | あなたも日本語をはなしてみませんか? 日本人や色々な国から来た日本語を話したい人たちと楽しくお話をする会です。 質問、相談、仕事、生活、レジャーなど何の話でも大歓迎です。 あなたの話を聞かせてください。日本語を話したいと思っている方でしたら、 日本語が話せなくても大丈夫です。 日本人ボランティアがサポートします。気軽にいらしてください。
(あなたも にほんごを はなしてみませんか? にほんじんや いろいろなくにからきた にほんごをはなしたいひとたちと たのしく おはなしをするかいです。 しつもん、そうだん、しごと、せいかつ、レジャーなど なんのはなしでも だいかんげいです。 あなたのはなしを きかせてください。にほんごをはなしたいと おもっているかたでしたら、 にほんごがはなせなくても だいじょうぶです。 にほんじんボランティアが サポートします。きがるに さんかしてください。) |